× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() PSPチート改造で定番アプリと言えば日本ではcwcheatですが、アメリカなどではnitePRという チートの方が流行っているらしく、その派生版”TempAR”の最新版が公開されています。 PARが使用可能でテキストの色指定もできる派生チートアプリです。 6.20TNにもちゃんと対応しています。 更新内容 v1.60 では設定ファイル保存時の修正、FreeCheatパッチファイルのサポート追加など 主に細かなバグ修正がメインの更新になっています。 すべての更新内容を参照する場合はこちら。 ダウンロード TempAR 1.60 TempAR 1.60 導入方法 1・TempAR 1.60 をダウンロード後、解凍します。 2・seplugins→TempARフォルダを、 sepluginsフォルダにコピーしてください。 3・sepluginsフォルダ内にあるgame.txt を開き、下記記述を追記。 PSP/1000/2000/3000/ ms0:/seplugins/TempAR/tempar_lite.prx 1 PSP GO ef0:/seplugins/TempAR/tempar_lite.prx 1 4・XMBよりゲームを起動。 5・PS(HOME)ボタンを二回押してから、vol +/-を同時押しします。 そしてチート管理画面が表示されます。 ☓ボタン ~ チートコードの有効/無効 ♪ボタン ~ チート機能の有効/無効 ◯ボタン ~ ゲーム画面に戻る チートコードはseplugins/TempARフォルダ内にあるcheat.dbを編集することで 追記できます。 コードはちょっとググれば簡単に出てくるので、自分で改造したいゲームのコードを 追記してください。改造してのネットプレイ接続は不可です。(なによりマナー違反です。) 手軽に見やすくできるので、いいと思います。 CWCを使ってる人も、これからの人も使ってみてはどうでしょうか? PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |