× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
PSPの電源を切っても「6.20TN-D」が有効になった状態で開始できる 「6.20TN-D Permanenet Patch MOD」が公開されました。
機能
・HomeBrew起動 ・ISO LoaderによるISO/CSO起動 ・6.XX向けプラグインの利用 ・VSH MENU などなど・・・・・ 更新内容 原文
- I feel L it cancels the fileses TXT in SEPLUGINS, while R starts the Recovery (I recommend that of the PRO-B3) if it foresees in the root of the MemoryStick - I Furnish both the versions with and without LOGO SONY (version without Logo also to the start) and both with src included in the Pack
翻訳 - 私がLを感じる、SEPLUGINSでfileses TXTを取り消します、中でMemoryStickの根について見通すなら、RはRecovery(私はPRO-B3のものを推薦する)を始動しますが
- PackにLOGO SONY(始めにもLogoのないバージョン)のあるなしにかかわらずsrcがある両方の、両方のバージョンを含んでいるI Furnish
7.電源を入れた際に「6.20TN-D」の状態で開始できます。ダウンロード 6.20TN-D Permanenet Patch MOD 導入方法 1.ダウンロードしたファイルを解凍します。 2.解凍したフォルダ内を「GAME」フォルダへコピーしてください。 3.「6.20TN-D」のVSH MENUより【PROTECT FLASH0】を【Disabled】に変更。 4.PSPのXMBより「6.20TN-D Permanenet Patch」を起動してください。 5.【×】で「vshmain.prx」をバックアップ。 ![]() 6.【◯】で「vshmain.prx」をインストール。 ![]() アインストールするには、 PSPのXMBより「6.20TN-D Permanenet Patch」を起動することで、 アインストールできます。 アンインストール後、OFW 6.20の状態で起動するようになります。 ちょっと危険なアプリしかもMOD版なので、導入はくれぐれも慎重に願います。 PR |
![]() |
死ね
【2011/03/20 15:24】| | しね #52887fc4a6 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |