× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
@0pgd @NAOTO_shitsumon
同じような簡易照明でこのようなものもあるみたいです!>> 【拡散希望】PSPを持っている人へ!壁紙のテーマを白に変更して コンビニ袋に入れると簡易ランタンになります! 手首に下げられて広範囲を照らせるので懐中電灯ない人は 試して見て下さい! 表示面の広い携帯端末を半透明のビニール袋に入れることで光を拡散させて 簡易照明に。なるほど、素晴らしいアイディアです。 うちも「計画停電」で少しでも明かりが欲しいところなので、ちょっとやってみます。 1・PSPサイズ(480x272)の白い壁紙を用意。 ![]() 2・メモステ(内部ストレージ)のPSP→PICTUREフォルダに壁紙をコピーします。 ![]() 3・PSPを起動し、フォト項目よりコピーした壁紙を背景画像に設定。 ![]() ![]() 4・コンビニの袋に投入。・・・したかったけど、スーパーの袋しかなかったので ちょっとでかいイイダの袋に投入。 5・この状態で部屋の電気を消してみます。 6・ PSPが簡易ランタンに!! けっこう明るいです。PSPは停電時にも役立つアイテムと証明されました。 こっそり準備しておいて、お父さんやお母さんをビックリさせてやりましょう。 ただし調子に乗って振り回すと、暗闇で発光する危険な凶器に早変わりするので あくまでそっと扱いましょう。 とのことです。(もとはDS PSP 初心者講座様より) みなさんも活用してください。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |